10/29/2011

官能検査会
 九州ききみ研究会で、長崎に行ってきました、
この会は年2回、九州の醤油の技術、品質の向上を目的に、各県持ち回りで開かれている会です。
県内のJAS認定業者から出品された醤油を、一品一品官能し評価していきます
製造業者名は非公開にしてあるため、どれが何社の製品かわかりません
、開催県の方だけ何番が何処社の製品だと知っておられます、鋭い嗅覚をもった方は「何番と何番は
こんな点で同じ香りがしたが、同一工場の製品では?」などとベテラン検査員は当ててきます。
これらの評価を元に再度県内業者で検討され、今後の製品づくりに役立たれます。
 宮崎、鹿児島はさすがに甘口、あるメーカーさんは「日本一甘い醤油を作ろう」と意気込んで
おられた、ところ変われば品かわるで、醤油の概念を超えた新しい領域を、確立してると感じた。