釜揚げうどん!

うどん
 店頭商品の張り紙、作ってみました。
当店では、島原うどん(乾麺あの稲庭うどんよりちょいふと)、と半生うどんをあつかっています、
今日は、釜揚げうどんの美味しい食べ方(自己中)です。
佐賀のつゆに    1、すりごま  少々(私は多め派)
(県産原料使用)   2、生たまご (黄身だけ) or (君だけに~)
     ポイント   3、ねぎ油、タラ~り。
もう、最高の『お。も。て。な。し。』 です。
簡単、早い、美味い、でも夜食には、おすすめしません。
なぜか?  ついつい食べ過ぎてしまいますから~!(美味くて)


ねぎドレッシング!

ねぎドレ1L
某ホテル様より、ご注文頂きました。
ねぎドレッシング、「小ビンじゃはなしにならーん!」ということで、1Lを作りました。
結構使ってもらいまして、ありがとうございます。
ちょうど個人の方も、「もっと大きいのが欲しい」との声をいただいておりましたので、
ちょうどよかったです!。
これからも、お客様の 「お声」 宜しくお願いいたします。 


醤油、出前授業!

出前1
 佐賀県、鳥栖市の若葉小学校にて、「しょうゆ出前授業」してきました。
今回は、3年生を3限目と4限目を担当しました。
「発こう」、「熟成」、「酵母菌」等少し専門用語を使いますので、途中先生に「習ってますか?」
と確認しながら何とか解り易く説明しますが。。。。。。
そこは、3年生、5分ぐらいすると、集中力がきれてあくびしたりして…………..
なんとか、言葉さがしながら、、、、勉強になります。