ウラジオストク研修

ウラジオ研修
 ウラジオストクに研修?に行ってきました、もう何年も前からあっためていた企画でしたので、期待大です。
季候的には、今ぐらいまでがベストではないでしょうか(朝晩は7度ぐらいまで下がる)
 一行(6人)は、福岡空港飛び立ちインチョン空港へ、3時間の待ち合わせ後ウラジオへ出発、降りたところは
白樺ばやしの中の淋しい空港、しかも狭い、手配してた現地ガイド来てない、何とかおちあい1時間揺られてホテ
ルチェクイン(後でガイドに聞いたら日本人はあまり泊まらないそうだ、ボロい為、確かにシャンプーしてたら
お湯が止まった。)時差は二時間、夕食は10時ぐらいから食べることになった、皆んなのリクエストで地元の
料理が食べたいと言うことで、連れてかれたのはミラーボールの回転する食堂?バー?まだ早いんでは?
ちゃんと料理は出てきたが、フロアでは踊ってる女性客もいるしどっちに集中していいのか?
港町ということでmy刺身醤油とmyわさび持参してきたのだが(韓国でいつも持って行けばと反省する)ガイド
より「ロシア人は生魚は食べません」と一蹴される、まあイワシの塩ずけもサーモン塩ずけもうまかった。
 来年9月頃ウラジオでサミットが開催されるとかで、街はどこも建設ラッシュ高速道路から高級ホテルまで
街は何処見ても工事、工事おかげで砂ぼこりかぶった日本の中古車しか走ってない。
スペースがなくなりましたので続きは次回に、、、、、


寄席見に行く。

寄席みる。
 寄席を見に行く、初めて生の寄席を見ました、
飛行機に乗ったときや、笑点なんかはよく見てたり、聴いたりしてますが
今回初デビュー、・・・実に、面白い、お尻の痛くなるのを我慢すればかなり、
面白い。昔営業マン新人の頃、上司によく「落語を聞け」と言われてた、
言葉(ことだま)身振り、表情、おとで何人かの登場人物を使い分け、
あたかもそこに「いる」かのごとく、お客を取り込んでいく、
前座3人も、面白かったが、さすがに太平師匠は面白かった
佐賀は、20年前前座できたそうで、「まさか自分がとりを務めるとは」と・・・
笑点の楽屋裏話も聞けたりして・・・
楽しい一時でした。


青年部 余興

青年部 余興
中小企業九州大会終了後、各県青年部が一同集まり、懇親会がありました
佐賀県が、担当県ということで、役員さん会員さん、多種多芸 佐賀も
捨てたもんじゃない。  でも我が子には見せられない・・・・
会場は、大盛り上がり 内容は割愛致します。
来年は、長崎で開催されます、スタッフの皆さん何かと大変ですが
頑張ってください。


中小企業団体九州大会

大きい文字
中小企業九州大会
 中小企業団体九州大会に行ってきました、
毎年、この時期各県持ち回りで行われておりますが、今年は佐賀が当番でした
各県4〜50名ぐらい参加しますので、九州一杯だとかなりの数になります、
今回よかったのは、東大総長顧問 小宮山 宏先生の記念公演、
難しい話だろうとの先入観からか、スタート時はウトウトとー
しかし、数分後には、身を乗り出して聞き入ってしまいました。
内容は、割愛しますが、公演中時間がなくなり「延長していいかな」と何ども司会者
に訪ねて、かなりのヒートアップ、この日も他をキャンセルしての来佐とか。
何冊か本も書かれておられますので、絶対よみます。


朝の風景

朝の風景
 メタボな体と不規則な生活を反省し、朝ウォーキングすることにしました。
新しいウエアーと新しいナイキウォーキングシューズ、・・・
おそらく、通りすがりのウォーカーや信号待ちの人から見れば、「あいつは、ウォーキング
初心者だな。」と一目でわかる格好で。
あまりにも意気込みすぎて、右手と右足が同時に出る始末、普通に歩けばいいものを・・・


フラダンス

フラダンス
 続きですが、祭りのアトラクションでフラダンスやってました、
この佐賀市立日新小学校は、140年程の歴史があり、佐賀藩の命により
カノン砲という大砲を造っていた場所があるところです、
現在、夏休みを利用して発掘がおこなはれています、
そして、祭りの開幕が、カノン砲の点火です、今回はシャッターチャンスを逃しましたが
空砲ですが、近所の窓ガラスが割れるぐらいパワーがあります、(私は耳を塞いでいたため
シャツターを押せなかった)  全部で5発ぐらい打ちます
今回、(ナニこれ珍)だったと思うが取材にきてましたので、Tv見てくださいますようお願い申し上げます。


校区のまつり

日新まつり屋台
校区の祭りで、屋台をだしました、といっても素人集団ですので
ポテトフライ、串かつ、唐揚げ、かきこうり、ビールなんか簡単なものです。
何年か前、「ご飯系の店がないのでなんかしてくれんやろーか」と実行委員から言われ
カレーをだしたら、大鍋かすりとる程売れ、調子に乗って翌年も出したら、全然売れなくて
有志一同で分けたけど、それでも丸々2日カレーでした。 もうインドには行かない。
 それでも、ご飯系は魅力で何かしょうとなり、「三瀬とり飯おにぎり」を出しました、
何とか、時間前に全て完売しまして、反省会へと続くのでした。  


瓦そば。

瓦そば
 山口のおばさん家の瓦そば、実にダイナミック。
瓦ではなく、鉄板ですが、この南部鉄板も厚さ4ミリ程あり、重厚
30年近く使いこまれ、黒光りして錆びることはないそーな。
かくゆう私も、鉄器が好きで、ダッチオーブンを3こ育てております
使いこむうちに、黒光りして、メンテのほうで色々我がまま言いますが
毎回、使うのが楽しみです、この時期は、地元の祭りでポテトフライや
アメリカンドッグをあげるのに、大活躍です。
そば、ですが「これは、食べきれん」、「多過ぎ~」とか言っておりましたが
20分後完食しておりました。
ごち、でした。
美味かったす。
又、お願いします。


秋芳洞に行く。

秋吉台。
 お盆休みで、山口の秋芳洞に行ってきました。
親戚の婚礼祝いを届けに行ったついででしたが、洞窟の中は年中17度C程
だそうです、参道のお店の冷気かなと思ってましたが、実は洞窟からの
風で、本当涼しいところです、多くの観光客で羨ましい限りです。
・・・帰りに屋台で売ってた昭ちゃんコロッケを買い損ねたのが、
悔やまれる。


祭りの屋台。

IMG_3165屋台
 夕方より屋台ぶたいの登場です。
私どものお店は、皆んな素人集団ですので難しいのはおいといて
生ビール、ポテトフライ、カキ氷り、唐揚げなどです、
毎年、打ち上げ代は稼ごうと意気込んでいますが、ほぼ100円(ビール500円)
で売ってますので出店料や経費をひいたら・・・まあいーか。
皆んな楽しんでやりました。